JSL 2008
Xpower  4-way Formation Skydiving Team



JSL2008の全ラウンドについてTsumuがコメントしています。
ジャンプをしない人やフォーメーションスカイダイビングをしない人にはわかりにくいとは思います。
少々細かい部分に触れていて、自画自賛だったり、勝手に落ち込んでたりしますが、 感じるままに書いてみました。 個人のLog Bookみたいなもので、他人が読んでもピンとこないかも・・・。


Back

Top Page



2009年1月25日


JSL2008のラウンド1
CanadianTee-CanadianTee SideFlakeOpal-Turf Ritz-Icepick
ShujiさんにTailに入ってもらって、JSL2008にやっと参戦です。
Exitは、前のピースが少しバランスを崩しているのですが、Takuにはいい感じだったようで、 早いKeyがでました。いいタイミングのKeyだと思います。
CanadianTeeのBlockは、FrontPieceは、グリップが安定せず、力強い動きができずイマイチです。 TailPieceは、力の掛け方や、アングルが違うのか、大きく流れてしまっています。 Speedがなくても、もう少し近くで回らないといけませんね。
SideFlakeOpal−Turfは、FinishのところでTsumuが後ろに下がっているため、3人のPieceが多く回らなければならなく なっています。
Ritz-Icepickは、それぞれのPieceがもっとDriveすればTurnをLessできるとは思いますが、 Piece同士のタイミングも合っていて、いい出来だったと思います。
ビデオのフレームアウトがあり、NJ1がついて、8ポイント。
スタートのテンポとしてはまずまずといったところでしょうか。


PTeamR1
1Xpower'8
2Highwind5
Icepick

2009年1月25日


JSL2008のラウンド2
Yuan Opal-Opal Monopod-Monopod
YuanのExitは、得意とするところ。構えている段階で少し、後ろに押されていたのですが、問題なく出れました。
Opalのブロックは、センターが、動きすぎで、Tailのキャッチで止まっている感じです。 Insideは、もっとストップを意識すること。Outsideは、Insideの動きをもっと見ることが必要です。
Monopodへのランダムが荒いのがブロックのスタートを遅くしています。ランダムの作り方が一定せず、グリップ重視になってしまっています。 ブロック自体は、大きく問題はないと思いますが、スタートが、安心して見れないのは、問題ですね。
ビデオのフレームアウトがあり、NJ1がついて、10ポイント。



PTeamR1R2Total
1Xpower'81018
2Highwind549
Opal

2009年1月25日


JSL2008のラウンド3
Diamond-Bunyip SideBodyDonut-SideFlakeDonut Cataccord
Diamond Exitは、4人の面が、少し違いますが、ブロックのスタートもスムーズで、上出来です。
フロントピースが入れ替わりますが、やはり、慣れている方のブロックの方が、うまくできています。
しかし、このDrawでの11ポイントのペースは、なかなかのものだと思います。
Diamondのブロックでの Extra Grip のバーストが1つついて、結果は、10ポイントです



PTeamR1R2R3Total
1Xpower'8101028
2Highwind54514
Diamond Exit

2009年4月18日


JSL2008のラウンド4
Sidebody Zircon-Zircon Phalanx Bundy-Bundy
Tsumuのケガにより、Outside Center に元 Xpower の Osamu に入ってもらいました。
Exit は良かったのですが、次の Zircon で Katsu のまさかのビロー。 Hillでは、面を変えないように注意して動かないとダメですね。
Zircon のブロックは、なかなかコンパクトにスピードのあるインターだったと思います。
Bundy のブロックは、Tail Pieceが 流れてしまっています。
ノージャッジが一つついて、結果は7ポイント。


PTeamR1R2R3R4Total
1Xpower'81010735
2Highwind545418
Sidebody Exit

2009年4月18日


JSL2008のラウンド5
SnowFlake-Offset Piver-Viper Donut
Exit は、Meeker よりスイッチ。これがうまくいきませんでした。 Outside Center が、エアを受けれずに落ちてしまいました。 しかし、時間のロスは最小限に抑えれました。
Snow-Offset のブロックは、スペースの取り方やタイミングが、 3回共違っていて、途中のターゲットが結局見つけられていない感じです。
Piver のブロックは、センターが回れていないため、周りも戸惑ってしまっています。
結果は、9ポイント。あまり心地よいジャンプではなかったようです。


PTeamR1R2R3R4R5Total
1Xpower'810107944
2Highwind5454523
Viper

2009年4月18日


JSL2008のラウンド6
Adder OpenAccordian Photon-Photon ZigZag-Marquis
ヒドイExitとなってしまいました。 Outsideが落ちてしまっているのと、タイミングもあっていないような。 カメラが先に落ちていますが、NJにならず、1ポイント目に間に合ってしまっています。
テンポの上がるランダムで、Photonもいいテンポのままできていると思います。
残念なのが、ZigZag-Marquisのブロック。 Insideが、後半、自分で行こうとしすぎて、逆効果となっています。 Easyなブロックと甘く見ているとダメですね。
ポイントの出せそうなラウンドだったけど、ポイントが伸びなかったのは、 残念です。
インタイム9ポイントです。


PTeam1-3R4R5R6Total
1Xpower'2879953
2Highwind1445730
Caravan

2009年4月18日


JSL2008のラウンド7
Hammer-Hammer Bipole-Bipoele Bow
Exit、Sidebodyで出たのは良かったのですが、スイッチがあまりうまくいきませんでしたね。 グリップを追っかけてしまいました。引きつけるように自分が動ければいいのですが。
Bipoleのターンは、ジャンプ不足が出てしまってバラバラしています。もっと飛ばなきゃね。
この日4本目、頭も疲れたか、もったいないブレインロックも・・・・。
8ポイント止まり。


PTeam1-4R5R6R7Total
1Xpower'3599861
2Highwind1857434
Bipole

2009年9月27日


JSL2008のラウンド8
Hook DanishTee-Murphy Tee-ChineseTee
Tsumu の復帰により、JSL2008の残りのラウンドを消化です。 Hook の Exit は、Taku が苦手とするひとつ。今回は・・・、やはり、少し面が違うようです。 しかし、崩れたわけではなく、テンポのいいKeyが出たと思います。
DanishTee-Murphy のブロックは、Tsumu が少し躊躇している為、イマイチです。2回目・3回目は少し良くなっていますが・・・・。
Tee-ChineseTee のブロックは、1回目は、Taku の逆回転によりバースト。それに、それぞれがばらばらで、目線の目標を見失っているようです。 もう少し、ダートで詰めておきたいところです。
全体的に集中力の欠けるジャンプでした。
NJ1とバースト1 で7ポイント。


PTeam1-5R6R7R8Total
1Xpower'4498768
2Highwind2374539
Hook

2009年9月27日


JSL2008のラウンド9
Cat+Accordian-Cat+Accordian Stardian-Stadian Caterpillar-Caterpillar
Exitは良かったのですが、残念ながらNJが付いてしまいました。
Stardian のブロックは、スタートの時点で、フォールレートに差がついて、さらに外側に出てしまっているので 戻るのにかなり時間がかかっています。もっとコンパクトに動きたいものです。
他は、丁寧にジャンプできていたと思いますが・・・。
NJ1 で9ポイントです。


PTeam1-6R7R8R9Total
1Xpower'5387977
2Highwind3045645
Cat+Acco

2009年9月27日


JSL2008のラウンド10
Unipod CompressedAccordian-Box Star Satelite
Unipod Exit。難しくないExitですが、かなり回ってしまっています。
ブロックは、うまくあわせられていたと思います。
ペースの上げられるランダムで、テンポよくいったのですが、カメラが・・・。
NJ6で、6ポイントとなってしまいました。


PTeam1-7R8R9R10Total
1Xpower'6179683
2Highwind3456651
Unipod


Back